初診WEB予約 初診WEB予約
再診WEB予約 再診WEB予約

#歯磨き 歯が痛い

歯磨き時に歯が痛い理由とは?その原因や虫歯と知覚過敏の違い、対処法について解説

歯磨き中や歯磨きした後に歯が痛い理由とは? 歯磨きで歯の痛みを感じ、「歯磨き後,歯が痛い,原因」といった情報を知恵袋などで確認されている方もいらっしゃるかもしれません。 歯磨き中・後に歯が痛い原因としては、主に以下2つが考えられます。 case1)虫歯の進行による歯痛 虫歯が原因で歯磨きの時に痛みが生じている場合、すでにある程度虫歯が進行し、歯に穴があいている状態になっていることが考えられます。 虫歯によって歯に穴があくと、歯の神経との距離が近づくことで刺激に敏感になり、歯ブラシの刺激でも痛みを感じることがあります。 case2)知覚過敏による歯痛 知覚過敏とは、強い噛み締めや歯ぎしり、歯磨きの力が強すぎることなどが原因で歯のエナメル質がすり減り、歯ブラシなどの刺激が歯の神経に伝わって歯が痛む・しみる症状です。歯科では「象牙質知覚過敏症(ぞうげしつちかくかびんしょう)」とも呼ばれます。 知覚過敏と虫歯の違いとは? 知覚過敏と虫歯の主な違いとしては、歯の色の変化の有無、部分的な欠け・凹みの有無といった見た目の違いや、歯がしみる時間が持続するかどうかにも違いがあります。 知覚過敏は、歯ブラシが触れたり、冷たい飲み物や甘い物などで歯が痛い・しみるなど感じる症状で、一過性の痛みのものをいいます。知覚過敏の痛みは比較的短く(10秒程度)、虫歯の痛みは持続的に続く(数分〜)ことが多いでしょう。 患者様個人での判断は難しいものですので、症状が悪化しないよう私たち歯医者に遠慮なくご相談いただけたらと思います。 知覚過敏症の主な原因とは? 歯ぐきの退縮による知覚過敏症 健康な歯ぐきであれば、象牙質の部分は歯ぐきに覆われており、外からの刺激に守られている状態です。しかし、歯周病の進行や、歯磨きの際に力を入れてゴシゴシと歯を磨いたりするなどの原因によって歯ぐきが退縮してしまうことで、知覚過敏を発症することがあります。 歯ぎしりや食いしばりによる知覚過敏症 歯ぎしりや、食いしばりは、知覚過敏を引き起こす大きな要素と言えます。日常的に歯ぎしりや食いしばりをしている場合、歯に強い力がかかり歯の表面のエナメル質に大きな負担が加わることで、エナメル質に傷がついたり亀裂が入ることがあります。 また、歯に過度な負担がかかることで、象牙質が露出し「くさび状欠損」を起こしてしまう場合もあります。こちらも歯ぎしりや食いしばり、強いブラッシングなどが原因で引き起こされる症状です。 歯磨き時に歯が痛いときの対処方法(知覚過敏の治療法) 歯磨き中・後に歯が痛いと感じた時には、まず痛みの原因を明らかにし、原因と症状に合わせた適切な治療を行うことが大切です。 ここでは、知覚過敏が原因で歯痛が生じている場合の、歯科医院で行う一般的な治療方法についてご紹介いたします。 歯科医院で行う一般的な治療方法 フッ素塗布フッ素を塗ることで歯質を強化する作用があるため、知覚過敏を抑える効果が期待できます。 薬の塗布 象牙質が露出した部分にしみ止めの薬を塗ることで、歯髄に刺激を伝わりにくくします。 歯周病の治療 歯周病が原因で歯ぐきが退縮している場合、歯周病の治療によって改善を図ります。 詰め物をする 歯の根元がくさび状に欠けて知覚過敏の場合、歯科用プラスチックの材料で詰め物を施します。 歯の神経の治療 知覚過敏の症状が日常生活に大きな影響を与えてしまっている場合、よくご相談のうえ、歯の神経を取り除く治療を行うことがあります。 嚙み合わせの調整 嚙み合わせによって知覚過敏を引き起こしている場合、強く当たっている部分を削るなどして嚙み合わせを調整します。 ナイトガードの作成 歯ぎしりや食いしばりが原因の知覚過敏の場合、歯のダメージを軽減するためのナイトガード(マウスピース)を作成し装着します。 歯が痛い時に歯磨きをすると治る? 虫歯の初期の段階では、歯磨きをすることで一時的に歯痛が治まるようなこともありますが、一度でも痛みを伴うほど症状が進行している虫歯は歯磨きで治ることはありません。 虫歯は、早期に発見できれば痛みもほとんど感じることなく治療をすることができます。しかし初期の虫歯は痛みなどの自覚症状がほとんどなく、ある程度進行してから歯がしみたり痛みが出るようになります。そして症状が進むほどに治療も複雑化し、治療期間も治療費もかさんでしまうものです。 ぜひ日頃から自分のお口の変化に気を配るように心がけ、少しでも違和感があるときには、なるべく早めに歯医者に受診することが大切です。 歯磨き時に歯が痛い・しみると感じたら… 「歯磨きや食事のときに歯が痛い」「冷たいものがしみる」など、そうした症状は虫歯や歯周病にかかったサインかもしれません。知覚過敏症や、その他の原因によるものの可能性もありますが、いずれにしてもなるべく早い段階で原因を特定し、適切な治療を行うことが重要です。 もし、少しでも歯が痛い・しみると感じた際は、むりに我慢することなくぜひ遠慮なく私たち歯医者にご相談ください。 当院では、“痛みの少ない優しい治療”を大切にしております。お口まわりの違和感にお気づきの際には、いつでも診察にお越しください。 虫歯や歯科治療でお悩みの方へ 年中無休の歯医者さん 千賀デンタルクリニックは年中無休で診療しており、急なお口のトラブルに迅速に対応するため事前予約なしでもご来院いただけます。 各分野に精通したドクターとスタッフが連携をとり、これまで多くの虫歯やお口元の悩みを解決に導いてまいりました。 「短期間で早く虫歯を治したい」「治療が怖くて虫歯を放置している」「ボロボロの歯が恥ずかしい…」などでお悩みの方も、虫歯治療が上手い歯医者をお探しの方は千賀デンタルクリニックへ気軽にご相談ください。 当院が虫歯治療で選ばれる理由 待ち時間ほぼゼロ 痛みを取り除く虫歯治療 ⼟⽇祝⽇・夜20時まで診療 優しいドクターによる診療 無痛麻酔による痛くしない治療 予約なしでも来院可能 幅広い症状・歯科治療に対応 保険診療でもクレジットカード利用OK 当クリニックでは、保険診療・自由診療問わず、自動精算機にて現金、クレジットカード(VISA、Master、Amex、JCB)をご利用いただけます。 また、自由診療においてはクレジットカード分割手数料よりも金利の低い「デンタルローン」でのお支払い方法もございますので、詳しくはスタッフへお問い合わせください。 事前予約なしでも来院OK 当院では急な歯のトラブルに迅速に対応するため、事前予約なしでもご来院いただけます。学校・お仕事終わりに気軽にご来院ください。 首都圏を中心に歯医者を展開。都内最⼤級のグループ歯科医院 千賀デンタルクリニックは、都内で数多くの分院を展開中の医療法人誓栄会のグループ歯科医院です。全ての歯科医院が駅近の徒歩圏内で年中無休にて診療しています。 進学や就職、転勤などでお引越しされる際に転院が必要な時も安心。 グループ歯科医院一同、みなさまに愛される歯医者を目指し、日々歯科治療を行なっています。お昼休みやお仕事帰り、お買い物のついでにぜひお近くの歯医者へお立ち寄りください。

詳しくみる